Unlimitedに上機嫌

「お金はかけずに学びたい」をコンセプトに、年間300冊を読む無職がPrimeReading対象本を紹介するブログです。

売るのが怖いは勿体無い!『読むだけでお金のメンタルブロックが取れる本』

Amazon

『読むだけでお金のメンタルブロックが取れる本』を紹介。

こんな人におすすめ

  • モノを売るのが怖い
  • ビジネスが上手くいかない
  • 話すのが苦手

作品情報

作者

今井 孝

(誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方)

ジャンル ビジネス・セールス、マインド
ページ数

48

(読み終わるまでの平均:1時間6分)

キーワード メンタルブロック・ビジネスの成功・情報発信・セールス

あらすじ

本書は

・あなたの行動を阻害する
 「メンタルブロック」の正体

・著者が累計1000人以上を
 サポートしてわかった
 8大メンタルブロック

・明日からできる、
 メンタルブロックの外し方

などあなたのビジネスを
加速させるための1冊です。


起業家のみならず
自分自身を変化させて

思い通りの人生を歩みたい方は
ぜひ、本書をお読みください。

出典:Amazon

本作を象徴する一節

メンタルブロックとは、一言で言うと「行動を妨げる思い込みや意味づけ」です。

世間の評価

Amazon 3.9/5(288)
honto
楽天ブックス

個人的な評価

総合 ★★★
読みやすさ ★★★★
読み応え ★★
もう一度読みたい度 ★★

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
    • タイトルに惹かれて(お金に対してメンタルブロックがあることを自覚していたから)
  • なにを得たか・・・
    • メンタルブロックの正体
  • 好きな一節・・・

    すべてのメンタルブロックの諸悪の根源は無価値観です。

個人的な感想

「二度と賭けてくるな」

 

以前勤めていたコンサル会社で、

テレアポしていた時に言われた言葉。

 

入社半年間はとにかくテレアポ

1日50件ひたすら電話をかける。

 

確か、テレアポをし始めて3日目に言われた気がする。

それまでも、ガチャ切りや緩やかに嫌味を言われていたが、

これまでの人生で一番攻撃的なあの一言にはヤラレタ。

 

その日から電話をかけるのが怖くなった。

 

どうか、怖い人にあたりませんようにと祈りながら、

どうにか10件かけるのがやっと。

 

当然、成果は出なかった。

毎日1アポ取る周りから完全に置いて行かれた。

 

あるとき、直の上司と面談をした。

今にも辞めそうオーラを放っていたから。

 

その時のことはあんまり覚えていないけど、

どうにか続けることにした。

 

毎朝、電車の中でアニメ名言集を聞いて、

どうにか自分を奮い立たせた。

 

ある時、電話をかけた社長から

「なんかわからんけど、元気出たわ」と言われた。

 

こっちは嫌々電話をしていたんだけど・・・。

 

その言葉でメンタルブロックが解けた。

 

1日1アポ→1日1回「楽しかった」と言われるを目標にした。

 

自然と電話をかけるのが怖くなくなった。

ガチャ切りされても、嫌なことを言われても、

「俺の魅力に気づかないバカ」といなせるようになった。

 

なぜか、結果が出るようになった。

ただ楽しんでもらおうと思っただけなのに。

 

 

あの時のように、たった一言がメンタルブロックになる。

壁を壊すのは、難しい。

その辺をもう少し具体的に、寄り添って教えてくれればよかった。(本の感想)

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp

自分は情弱であることを知りました『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』

Amazon

健康になるために「健康本」は卒業しましょう。

こんな人に読んでもらいたい

  • 食事に気を遣っている
  • 健康関連の本をよく読む

作品情報

作者

津川 友介

ジャンル ライフスタイル・食事
ページ数

184

(読み終わるまでの平均:2時間50分)

キーワード 既得権益、健康本、置き換える、メタアナリシス、成分と食品

あらすじ

今あなたが信じている健康情報は本当に正しい情報でしょうか。
お医者さんや栄養士さんが言っていたから正しいと思っていないでしょうか。
専門の資格を持っていると正しいことを発信しているように見えますが、そうとは限りません。

せっかく健康意識の高い人が、テレビや本の誤った情報を信じてしまうことで、
その努力が無駄になったり、不健康になってしまうのはとても残念なことです。
実は、巷に溢れる「体に良い食事」には、個人の経験談だったり、
健康に良いという研究結果がごく少数のものも含まれています。

本書では、最新の膨大な研究論文をもとに複数の質の高い研究で
体に良いことが科学的に証明されている食事を紹介しています。
まずは2週間ほど本書で説明している食事法を続けてみてください。
自分の体が変わってきたことを実感できるようになるはずです。

出典:Amazon

象徴的な一節

多くの人に自分の意志で健康になるか、それとも病気になるかを選択する力を持っていただきたい。

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
    • 食事に気を遣い始めたから(30手前にして)
  • なにを得たか・・・
    • 成分で選ぶのは無意味
    • 「食べたいものを食べる」スタンスは変えない
  • 好きな一節・・・

    食事量を減らしてがまんさせる食事指導よりも、食べる食品を「置き換える」指導の方がより効果である

個人的な感想

あなた、情弱ですよ。

やんわりとそう言われた気がした。

白米をお茶碗で1日3~5杯食べるのが良い
ダイエットコーラは普通のコーラよりも体に良い
医者が言う「●●を食べるようにしてください」には従うべき

ほとんどの人は、NOと言える根拠を持ち合わせない。
いや、YESであることを疑わない。

どうやら、食品業界は既得権益が渦巻いているらしい。

地球規模の食糧危機が深刻になり、
近いうちに昆虫を主食とする未来がやってくるらしい。

政府や企業がその気になれば、
来年のうちに昆虫食に何の疑いも持たなくなるかもしれない。

そう思えるほどに、今の食事スタイルは誰かに決められてきたものだという危機感を覚えた。

この本は、どの食品を摂れば良いのかを教えてくれる健康本ではない。
どのように食品を選べば良いのかを教えてくれる教養本。

エビデンスという言葉は胡散臭くて普段使わないようにしているが、
そのエビデンスを見極めることが重要らしい。

(著者の医療政策学者という肩書が、
一番胡散臭く感じるのはさておき・・・。)

そうこうしてたら糖分が欲しくなってきた。
冷蔵庫のミルクチョコを食べよう・・・
先生、次はダークチョコを買いますから。

世間の評価

Amazon 4.1/5(858)
honto 3.9/5(148)
楽天ブックス 4.0/5(162)

個人的な評価

総合 ★★★★
読みやすさ ★★★
読み応え ★★★★
もう一度読みたい度 ★★★

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp

アメリカ人革命家が問う『日本のみなさんにお伝えしたい48のWhy』著:厚切りジェイソン

Amazon

読みにくい日本語混じってます。

しかし、それがポイントなのです。

こんな人に読んでもらいたい

  • やりたいことが見つからない
  • つい安定思考に走ってしまう
  • 夢に向けて一歩が踏み出せない

作品情報

作者

厚切りジェイソン

ジャンル 自己啓発・マインド
ページ数

189

(読み終わるまでの平均:3時間46分)

キーワード ビジョン・行動・革命

あらすじ

お笑い芸人、そしてIT企業の役員として大活躍中の、厚切りジェイソン
Twitterに寄せられた数々の悩みに、真摯に答えた内容が話題を呼び、フォロワー数は瞬く間に、なんと、23万人を突破!

人々をひきつけるSNS上の彼の言葉を抜粋し、さらにその解説をまとめた、厚切りジェイソン初の書籍です。

「なぜ勉強する必要があるの?」「努力は必ず報われるの?」「正直に生きてきたけど、ずるがしこさも必要?」など、日常の様々な疑問に対し、一刀両断で、厚切りジェイソンが回答。
日本人には、まさに目から鱗が落ちるポジティブな生き方や考え方に、明日へのヒントがもらえるはず!

出典:Amazon

象徴的な一節

継続すること。

ただただやれよ。

なんで続けようとしないの?

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
  • なにを得たか・・・
    • ただただやる大切さ
  • 好きな一節・・・

    アメリカは「3年間出世できなかったら、転職しよう」と考える人が多い。

個人的な感想

何年日本におんねん!

デーブスペクター
ボビーオロゴン
パックン

みんな似たところで、日本語の成長が止まってる。
でも、不思議と消えない。

日本人にはない華があるからなのか、
グローバルの風を吹き込みたいのか、
とにかく彼らの息は長い。

この本もそう。
所々「おや?」と思う言い回しがある。

でも、その拙さこそが肝なんだと思う。

前職で支社長相手に営業のロープレした時、
「お前のは、デパートのアナウンスみたい」と言われた。

どうりで聞いてくれる先輩たちのほとんどは、
眠そうにしていたわけか。

綺麗に、スマートに、当たり障りなく、

これまでの人生振り返っても、
うまくいかない時はこんな風な考えがあった。

なぜ外タレは魅力的なのか?
なぜ子どもの話を聞いてしまうのか?


館内放送みたいな人生辞めます。

世間の評価

Amazon 4.4/5(840)
honto 4.1/5(73)
楽天ブックス 4.0/5(76)

個人的な評価

総合 ★★★
読みやすさ ★★★
読み応え ★★
もう一度読みたい度 ★★★

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp

自己啓発から小説まで|PrimeReading・Unlimited本51選!

本ブログで紹介した45冊をジャンル別に紹介!

「特におすすめの5冊」も紹介しているので、本探しの参考にしてください!(^^)!

自己啓発

マインド/メンタル

人間関係

話す/聞く

読む/書く

ビジネス

仕事術

経済

お金

暮らし

健康

小説

人間ドラマ

ミステリー

ホラー

個人的・ジャンル別ベスト3冊!

自己啓発

神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り

primereadingss.hatenablog.jp

書く習慣

primereadingss.hatenablog.jp

超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

ビジネス

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣

primereadingss.hatenablog.jp

プロの思考整理術

primereadingss.hatenablog.jp

人生の勝算

primereadingss.hatenablog.jp

小説

運転者

primereadingss.hatenablog.jp

賢者の書

primereadingss.hatenablog.jp

君と夏が、鉄塔の上

primereadingss.hatenablog.jp

今日だけ意識してみてください『なぜか話しかけたくなる人、ならない人』

Amazon

話しかけられない原因は、姿勢にあり!

こんな人に読んでもらいたい

  • 話しかけにくいと言われる
  • 自分から話しかけるのが苦手

作品情報

作者

有川 真由美

ジャンル ノウハウ・コミュニケーション術
ページ数

199

(読み終わるまでの平均:2時間28分)

キーワード 姿勢・表情・自発的

あらすじ

あなたのまわりに「つい話しかけたくなる人」はいませんか? 「話しかけたくなる人」と「ならない人」の違いは、ちょっとした表情、言葉やリアクション、振る舞いなど。だから誰でも少し行動を変えるだけで、その瞬間から「話しかけたくなる人」になることができます。口下手でも、自分からは積極的に話しかけなくても、「話しかけたくなる人」は本人が思う以上にトクをしている人。自然といい人やいい情報が集まって、プラスのサイクルができていきます。まわりに引き立ててもらって、人生が大きく好転することもあります。「話しかけたくなる人」というのは、あたたかい雰囲気があって、一緒にいて心地よく、同性からも異性からも好かれる人。特別にむずかしいことは必要ありません。ただし、ちょっとのことで印象は、よくも悪くも大きく変わるものです。この本では、驚くほど人に好かれる「好印象」をつくるポイントをお伝えしていきましょう。

出典:Amazon

象徴的な一節

「話しかけたくなる人」とは「自分からも話しかけている人」

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
    • タイトルに惹かれて(話しかけにくいと言われたことがたくさんあるから)
  • なにを得たか・・・
    • 持たれて座らない
    • 基本、自分から話しかけに行く

個人的な感想

あんた、偉そう

お客さん先に同行した時、
先輩に言われた一言。

生意気な後輩だったので、
「どの辺が偉そうに見えましたか?」と質問。

「椅子にもたれるのはダメ」とのこと。

だって、フカフカのソファだったから
沈み込んじゃうんですよ…という
言い訳はグッと飲み込み、
「以後気をつけます」と返した。

仕事以外でも、
昔から話しかけにくいと思われてきた。

知らず知らずのうちに
出せるようになった「話しかけるなオーラ」

話しかけるに収まらず、
電車では隣が空席なことが多い。

乗客全員が嫌がらせしてきてるのかと考えたくなるほどに、混雑時でも隣は空く。

この本で一つの答えを導き出した。
近づきにくさは、姿勢にあり。

就活で体験した上場企業の最終面接。
目の前には、5人の重役。
副社長、専務、工場長…

唯一目を見て話せそうなのは
進行役の人事担当者だけ。

そう思えたのは、役職的に一番下だからではなく、
一人だけ背をもたれてなかったから。

他の4人は深く腰掛け、肘掛けに手を置いてる。
名付けて、重役座り。

だけど、人事担当者だけは
他に遠慮して軽く座っていた。

あの張り詰めた中でも、
なんとか話せたのは浅い座り方をしてくれていた人がいたから。

会社でもそう。
役職者って離れたところに席があるし、
(偉そうに)深く腰掛けてる。

そりゃ、話しかけにくいわ!


リビングの椅子は、浅めに座る。
彼女に話しかけやすいと思ってもらうために…。

世間の評価

Amazon 4.0/5(286)
honto 3.5/5(28)
楽天ブックス 3.5/5(29)

個人的な評価

総合 ★★
読みやすさ ★★★
読み応え ★★
もう一度読みたい度 ★★

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp

現代版・さるかに合戦『最後は臼が笑う』著:森絵都

Amazon

空気のように悪はそれにある。

だが、どんなところにも'臼'はいる。

こんな人に読んでもらいたい

  • スカッとする物語が好き

作品情報

作者

森 絵都

ジャンル 小説・リアル
ページ数

24

(読み終わるまでの平均:30分未満)

キーワード 善悪・性癖

あらすじ

とてもひねりの効いた、一筋縄ではいかない大人のための恋愛短編。確かに女と男は〝出会う〟のだが、そこから先が尋常ではない。幸せの形は人それぞれとは言うものの……。

ヒロインは公務員の桜子、39歳。人生このかた、ろくでなしの悪い男にひっかかり続けてきた関西人。妻子持ちに騙され、借金持ちには貢がされ、アブノーマルな性癖持ちにいたぶられる。ところが、桜子は「ろくでなしや、あかん奴や言われとる男に限ってな、どっかしら可愛いとこを持っとるもんなんや」と公言し、好んで吸い寄せられていく。高校時代からの友人の「私」は、悪弊の連鎖を断つべく有志を募り、「桜子の男運を変える会」まで結成したが、当人は我関せずだから、どうしようもない。

ところがある日、解散して早十年を数える会に、桜子から緊急招集がかかる。「一分の隙もない完全な悪」にとうとう出会ってしまったのだという。〝完全な悪〟とはいったい何者か?

出典:Amazon

象徴的な一節

悪は支店によってめざましくその形状を変じ、近づくほどに思わぬ側面を覗かせる。

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
    • ずっと気になっていたから
  • なにを得たか・・・
    • 悪をやっつける力をつける
  • 好きな一節・・・

    いい男にランクがあるように、悪い男にもランクがある。

個人的な感想

最悪な正体を知っている

簡単に最悪という言葉を使うけど、
どうしようもない悪を知っている。

僕は(正確には僕たち3人は)、
兄に3年間無視され続けた。

その時のことはあまり思い出せない。
思い出さないように、
記憶に分厚い蓋をしてるんだと思う。

でも、確かにあの3年間は最悪だった。

きっかけは分からない。
彼のカードをとったとか、
彼のゲームを勝手に進めたとか、
そんな小さなことだったのかもしれない。

気づけば、無視されるようになってた。

もし、舌打ちを返事だとするなら、
返事はしてもらってた。

僕たちには、’臼’は現れなかった。

あの時の僕が出来ることは、
母にあたること。

文字にするのは憚られる言葉で罵った。
なんの解決にもならないと知っていても。

兄が県外の大学に出ることで、
最悪の日々は終わった。

同時に両親が離婚した。


あの当時のことを兄に聞いても、
「覚えていない」と答える。

本当に覚えていないのかもしれない。
僕以上に、記憶に分厚い蓋をしているのかもしれない。

彼はこれからの人生をかけて、
罪滅ぼしをしようと決めたらしい。

彼の仕送りのおかげで、
県外の大学に行くことができた。

彼も会社を辞めて、
新しい道を模索しているらしい。


世の中には意図せず、
最悪を実現してしまう人がいる。

現実は残酷だ。
さるを叩きのめす"臼"は待っていても現れない。

正義は勝つって?
そりゃあそうだろう。
勝者だけが正義だ。

世間の評価

Amazon  3.8/5(344)
honto
楽天ブックス

個人的な評価

総合 ★★★★
読みやすさ ★★★
読み応え ★★★★
もう一度読みたい度 ★★★

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp

読めば信者になるかもしれません。『斎藤一人 絶対、なんとかなる!』

Amazon

「知る」のではなく、「使う」ために読むことをおススメします。

強いて言うなら、こんな人におススメ

  • 部下を動かしたい
  • カリスマ性のあるリーダーになりたい

作品情報

作者

斎藤一人

ジャンル 宗教
ページ数

115

(読み終わるまでの平均:1時間21分)

キーワード なんとかなる・神の子・魂の時代

あらすじ

■私はずっと「なんとかなる」と思いながら生きてきました。
そうすると、「なんとかなる流れ」が人生にできる。
その流れに乗るだけで、大成功できた。
「なんとかなる」が、最強のコトダマなんだ。(斎藤一人

■あらゆる悩みを解決し
理想の未来を引き寄せる「なんとかなる」!
・「なんとかなる」は最強の肯定語なんだ
・表情、考え方、人生観の順番で変わるよ
・どんな大きな夢でも簡単に叶うんだ
・いくつになっても「理想の自分」でいられるよ
・家や部屋だって自然とキレイになるんだ
・本当のライバルは自分の貧しい考えだよ
・自分の浅知恵より「神様の超回答」

出典:Amazon

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
  • なにを得たか・・・
    • ビジネスには信者を作ることが大切だということ
  • 好きな一節・・・

    特になし

個人的な感想

ビジネス成功のカギは、信者。

 

以前勤めていた会社は、社員を信者化させようという機運があった。

  • 強調する「家族主義」
  • 子弟制度
  • 入社3年目までは半年に一度会長(創業者)の講和を聞く

 

この本でも、

  • 一人称が「一人さん」
  • たびたび登場する「お弟子さん」
  • 語り口調な文末

 

本書の序章では、以下のように書かれている。

100人に1人くらいが、

「おもしろそうだな」

「これは信じられる」と思ってくれたらいいんです。

 

99人には、「胡散臭い」「気持ち悪い」「宗教染みてる」と感想をもたれて終わり。

だけど、必ず1人は「素敵」と感じる人がいる。

本書は、その1人を見つけるためのツールに過ぎない。

 

斎藤一人は信者を作る天才。

 

ネットを調べても顔写真が出てこない。

お弟子さんのYouTubeでも、映っているのは後姿だけ。

情報統制が半端ない!

あの後姿の男性が斎藤一人である保証はどこにもないのに、

どんな顔をしているんだろうと想像してしまう。

 

本当によくできた演出。

 

どれだけ信者を集めても、優れた仕組みがなければ納税日本一にはなれない。

 

モデルとしては、典型的なネットワークビジネス

売店(会員)に、固定で在庫を持たせる。

売上に応じて、ランク分けされる。

最上ランクである特約店になったら、弟子や一人さんとの特別な接点を持てる。

直弟子レベルになると、年商億超えになれる。

 

ざっと調べたら、こんな感じ。

 

上場を目指すIT系の社長も、

「僕たち社長の仕事は、夢を語ること。俺の船に乗れば、必ず目的に連れて行ってやると思わせること。」と言っていた。

 

この本でも、集会でも

斎藤一人がやっているのは信者に向けて夢を語ること。

そのためなら、神の力だって借りる。

 

胡散臭い成金と批判するのは簡単だけど、

儲けることにコミットする姿勢からは学ぶものがありました。

世間の評価

Amazon 4.5/5(459)
honto /5()
楽天ブックス /5()

個人的な評価

総合
読みやすさ ★★
読み応え
もう一度読みたい度

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp