Unlimitedに上機嫌

「お金はかけずに学びたい」をコンセプトに、年間300冊を読む無職がPrimeReading対象本を紹介するブログです。

物知りよりも整頓上手に『プロの思考整理術』著:和仁達也

Amazon

『プロの思考整理術』を紹介。

こんな人におすすめ

  • 自分の頭のモヤモヤを解消したい
  • 人間関係を円滑にしたい

作品情報

作者

和仁達也

(お金の流れが一目でわかる! 超★ドンブリ経営のすすめ)

ジャンル 啓発本・思考法
ページ数

261

(読み終わるまでの平均:5時間13分)

キーワード 着眼点・ストーリー・見えるか・人間関係

あらすじ

本書の思考整理術を「自分の頭のモヤモヤを解消したい」人や、お客様や部下、友人、家族の相談に乗って感謝され、より良い関係性を育みたいビジネスパーソンの皆さんにお届けします。資格や経験・知識量は問わず、学んだその日から活用でき、仕事やプライベートで成果が出ます。大切な人の悩みの解決に関わることで、感謝されることでしょう。

 

本書では、この「着眼点」のほか「思考整理の4ステップ」「事例ストーリー」「図解」のそれぞれに1章ずつ割いて解説しています。これらの武器を上手に使い分けながら、大切な人の相談に乗って感謝される「プロの思考整理術」をあますことなくお伝えします。

出典:Amazon

本作を象徴する一節

解決策を示さなくても、相手のイライラやモヤモヤが簡単に消え去る方法。それが「プロの思考整理術」です。

作品の評価

Amazon 4.2/5(107)
honto 4.2/5(10)
楽天ブックス 3.9/5(11)

個人的な評価

総合 ★★★
読みやすさ ★★★
読み応え ★★★
影響力 ★★★

本書と自分

  • なぜ読もうと思ったか・・・
    • タイトルに惹かれて(思考整理ってなんだろうと思ったから)
  • なにを得たか・・・
    • 人間関係における基本的な心構え
      • みんな思考整理を手伝ってくれる人を求めている
      • 教えるのではなく、思考整理のお手伝いをする姿勢
  • 好きな一節・・・

    悩みの答えは、相手の中にある。

    しかし、それは本人には見えていない盲点に隠れている。

個人的な感想

「君に教えてもらうことはない」

 

以前コンサル会社で努めていた時に、お客さんに言われた言葉。

 

相手は中小企業の社長。

コンサルビジネスの基本は、情弱相手に情報提供するというもの。

しかし、中には自分で情報を取れる社長もいた。

 

その中に、自身がコンサル事業をするIT系の社長がいた。

 

毎月訪問するのが嫌だった。

曖昧な言葉は全て捕えられて、「どういう意味?」と返してくるロジカルモンスター。

 

早々にロジカルで対抗することを放棄し、

1時間を持たせることしか考えていなかった。

 

ある時、「お客さんを紹介してもらうために契約しているんだよ。」と伝えられた。

 

そうですよね〜そりゃ、経営した経験もない社会人2年目のガキから教わることなんてないよね〜。と妙に納得していた。

 

でも、この本を読んでそれは違うと気づいた。

 

自分の役割は教えることではなく、思考を整理することだったんだ。

 

そういえば、事業内容とか今後のビジョンとかを聞いた初回訪問の時、

「普段立ち止まって思考整理する時間がないから、月に1回でもこういう機会があるのは嬉しい」と言ってくれてた。

 

距離を縮めるための方便だったかもしれないけど、少しは本音も混じっていたように思う。

 

コンサルあるある。

時間をかけて作った資料の半分以上は、期待の反応を得られずに捨てられる。

 

あれも、きっと教えようとするのが原因。

 

情報キャップが価値になる。

情報ギャップは、相手の知らないことだけではない。

相手が気づいていないことも情報ギャップ。

 

求められるのは、それを言語化できる能力。

 

つまりは、

「あの人からはたくさん教えてもらえる」人を目指すのではなく、

「話すとスッキリするんだよな〜」な人を目指せって話。

 

誰もが思考整理を求めている。

コンサルを辞めても人間関係は続いていく。

これから会うすべての人をクライアントだと思おう。

 

コンサル時代の記憶と思考を整理してくれた一冊。

今すぐ読むなら

www.amazon.co.jp